本文へスキップ

あさご芸術の森の四季が織りなす、大自然と芸術の対話

作品募集CALL FOR WORKS

作品募集中の公募展
第2回あさごビエンナーレ2025(立体作品) 
 特に若手作家を支援し、魅力のある公募展にしようと企画しています。奇数回では平面作品を、偶数回は立体作品を募集しています。2回目となる今回は立体作品を募集します。オリジナリティ溢れる斬新な作品をお寄せください。詳しくは、下記の募集要項をご覧いただき、ご記入の上ご応募ください。
募集期間 8月22日(金)必着
展示期間 9月20日(土)〜10月26日(日)
資  格 国籍、経歴、年齢を問いません
審 査 員 橋本 善八(世田谷美術館館長)、坂上 義太郎(BBプラザ美術館名誉館長)、牛尾 啓三(彫刻家)、永田 萌(絵本作家・元姫路市立美術館館長)
 第2回あさごビエンナーレ2025募集要項
第21回あさご全国こども絵画展2025 
 全国の小中学生を対象に、「ふるさと」をテーマに作品を募集しています。詳しくは、下記の募集要項をご覧いただき、ご記入の上ご応募ください。
募集期間 9月1日(月)〜9月26日(金)必着
展示期間 11月1日(土)〜11月30日(日)
応募資格 小学生・中学生
審 査 員 大森梨紗子(画家)、佐々木博(画家)、椿野浩二(平面造形作家)、内藤絹子(版画家)、西山まい美(染織作家)、花房完昇(画家)
 第21回あさご全国こども絵画展2025募集要項
あさごの小さなフォトグラファー展 
 若い世代が今や身近になっている「写真」で芸術文化を表現する機会とすること。さらに、多くの人々にその豊かな感性に触れてもらうことを目的として、小学生から高校生までを対象に「自由なテーマ」で作品を募集。審査を通過した優秀作品を展示しています。
募集期間 12月8日(月)〜2026年1月31日(土)必着
対 象  国内在住の小学生から高校生まで
審 査 員  井上 浩輝(写真家)
 あさごの小さなフォトグラファー展2026応募要項
あさご芸術の森美術館の公募展
全国こども絵画選抜展 
 全国の小学生・中学生を対象に、子どもたちが、住んでいるまちや、自然環境、身近にある草木花など、「花と緑」「ふるさと」を題材に、絵画を制作することにより、ふるさとや美しい自然に対して心を寄せ、大切なものは何かを感じ取っていただくことを趣旨とします。21世紀の芸術文化を担う子どもたちの美術表現力を育んでいくことを期待し、毎年開催しています。
 
 第20回全国こども絵画選抜展2024入賞・入選作品一覧
〜朝来からの風〜朝展 
 朝来市出身の洋画家の白瀧幾之助、和田三造、青山熊治や、彫刻家の淀井敏夫、日下寛治らの偉大な先人を顕彰するとともに、市民の芸術文化活動への積極的な参加を促し、朝来市が21世紀の成熟社会にふさわしい芸術文化交流の場となることを願い、朝来市誕生とともに始まった市民公募展として毎年開催しています。
 
 〜朝来からの風〜朝展2025入賞・入選一覧
あさごの小さなフォトグラファー展 
 若い世代が今や身近になっている「写真」で芸術文化を表現する機会とすること。さらに、多くの人々にその豊かな感性に触れてもらうことを目的として、小学生から高校生までを対象に「自由なテーマ」で作品を募集。審査を通過した優秀作品を展示しています。
 
 あさごの小さなフォトグラファー展2025入賞・入選一覧
あさごビエンナーレ
 朝来市ではこの歴史的、文化的な背景を継承していこうと1994年から「朝来2001野外彫刻展in多々良木」、2002年からは「あさご芸術の森大賞展」、2012年からは「あさごアートコンペティション(A.A.C)」を開催してきました。時代の変化に合わせて形を変え、発展的に芸術界に貢献していきたいと考え、2024年また新たな公募展「あさごビエンナーレ」を立ち上げました。「あさごビエンナーレ」では、特に若手作家を支援し、魅力のある公募展にしようと企画しています。奇数回では平面作品を、偶数回では立体作品を募集しますので、オリジナリティ溢れる斬新な作品をお寄せください。
 
 第1回あさごビエンナーレ2024入賞入選一覧




あさご芸術の森美術館

〒679-3423
兵庫県朝来市多々良木739−3

TEL 079-670-4111
FAX 079-670-4113