本文へスキップ

あさご芸術の森の四季が織りなす、大自然と芸術の対話

展覧会exhibition

開催中の展覧会
榎木孝明水彩画展〜スケッチ散歩〜
 俳優・榎木孝明氏の水彩画展を開催します。榎木氏は、竹田城跡に舞台セットを組んで撮影された映画「天と地と」で主演を務めた朝来市にゆかりのある俳優で、画家としても活躍されています。映画、テレビ等のロケ地を訪問し、日本国内はもちろん世界各国を訪れる榎木氏は、ロケの合間のわずかな時間を利用して水彩画スケッチを描き続けています。
 榎木氏の展覧会は今回で2回目となります。好評だった前回は世界各地の各所を描いた旅行記をテーマに企画展を開催しました。今回は国内47都道府県の風景画のほか、榎木氏の代表作でもある浅見光彦シリーズで訪れたロケ地で描いた風景約100点のほか、浅見シリーズの台本等も交えて作品展示します。

会 期 3月15日(土)〜5月6日(火・祝) 
会 場 あさご芸術の森美術館 2階企画展示室
観覧料 一般500円、大・高校生300円
    中・小学生200円
榎木孝明水彩画展〜スケッチ散歩〜チラシ
チラシ裏面を割引券としてご利用いただけます。使用される場合はプリントアウトしてご提示ください。
携帯等の画面表示でのご利用はできません。
あさごの小さなフォトグラファー展2025
 小学生から高校生までを対象に全国から写真を公募し、応募のあった132点の中から、審査に選ばれた入賞・入選作品37点を展示しています。

会 期 3月15日(土)〜5月6日(火・祝) 
会 場 あさご芸術の森美術館 1階企画展示室
観覧料 一般500円、大・高校生300円
    中・小学生200円
 あさごの小さなフォトグラファー展2025入賞・入選一覧


今後の展覧会予定
藤本イサム彫刻展−ありのままの60年−
 朝来市在住の彫刻家・藤本イサムの展覧会を開催します。朝来市主催の彫刻公募展のほか、国内の全国公募展でも多くの入賞歴を持ち、海外でも作品制作に携わっています。
 本展では、藤本イサムさんが彫刻家を目指し始めた20〜30歳代の頃に制作した作品から近年制作した作品、また、木彫、石彫、家具まで幅広く紹介します。あふれ出る制作意欲に素直に従って作品を作り続けて60年、「ありのままの藤本イサム」をぜひご覧ください。


会 期 5月24日(土)〜7月6日(日) 
会 場 あさご芸術の森美術館 2階企画展示室
観覧料 一般500円、大・高校生300円
    中・小学生200円
淀井敏夫没後20周年展
 朝来市出身で文化勲章を受章した彫刻家・淀井敏夫が亡くなって20周年となります。淀井敏夫の生涯にわたる作品を一堂に展示します。

会 期 5月24日(土)〜7月6日(日) 
会 場 あさご芸術の森美術館 1階企画展示室
観覧料 一般500円、大・高校生300円
    中・小学生200円


ギャラリー四季彩展覧会情報
椿野浩二作品展−コレクションの一部を公開−
 朝来市在住の平面造形作家・椿野浩二の展覧会を開催します。ゲスト作家に藤本イサム氏(彫刻家)と佐々木博氏(画家)をお招きして2人の作品も展示します。また、竹久夢二や金城次郎などのコレクションも展示します。ぜひご覧ください。

会 期 4月18日(金)〜4月20日(日)
開館時間 午前10時〜午後5時 
観覧料 無料
ゲスト作家 藤本イサム(彫刻家)、佐々木博(画家)
Reverb 宇都宮遼作品展
 朝来市在住の写真家・宇都宮遼の展覧会を開催します。また、ゲスト作家に、スペインのフォトグラファー&ビジュアルアーティストであるリディア・ビベス(Lidia Vives)氏の作品を展示します。彼女の作品はパリのルーブル美術館やロンドンのサーチギャラリーなど、数多くのギャラリー、アートフェア、美術館で展示されています。ぜひご覧ください。

会 期 5月2日(金)〜5月6日(火・祝)
開館時間 午前10時〜午後5時 
観覧料 無料
ゲスト作家 Lidia Vives(写真家)



contents

あさご芸術の森美術館

〒679-3423
兵庫県朝来市多々良木739−3

TEL 079-670-4111
FAX 079-670-4113